【期間限定】無料でポートフォリオ添削実施中! 詳細はこちら

動画編集を効率化する便利グッズ5選を紹介!

編集者の悩みとして付きまとう「単価」。クライアントに交渉するのは勇気が要りますよね。

ただそんなときに「自分の労働効率を上げることで時給換算を上げる」という方法なら、自身の努力だけで完結することができます!

本記事では、動画編集で便利なグッズを紹介していきます!

目次

多機能マウス

多機能マウスのイメージ画像

動画編集を効率化する最大のポイントは「いかにカーソルの移動を少なくできるか」ということになります。そんなとき、各ボタンにコマンドを付与できる多機能マウスは非常に便利なものになります!

個人的なおすすめは、LogicoolのG502です!

キウイくん

Bluetoothのマウスだとより使いやすくておすすめだよ!

モニター

モニターのイメージ画像

編集で素材探しをする際、ブラウザとPremiere Proを何度も行き来したり、複数のサイトを切り替えたりするのが面倒くさいと思ったことはありませんか?

そんな問題を解決してくれるのが、モニターです!

デュアルモニターにすることで画面が横に二つ広がった状態で使うことができます!

メインモニターをPremiere Pro、サブモニターを素材探しのブラウザのような使い方をすると、画面を切り替える手間が省け、編集を効率化できます!

モニターを選ぶときのポイントは「高さの調整ができること」です!

2〜3万円程度で購入できるので、初期投資だと思って購入するのも良いのではないかなと思います!不安な方はぜひヨドバシカメラなどの電気屋さんで相談してみてください!

PCスタンド

パソコンスタンドのイメージ画像

モニターとセットで購入したいのがPCスタンドです。

ノートパソコンを使用している方がモニターを購入した場合、どうしてもモニターの高さがPCの画面より高くなりやすいです。

これだと、

  1. PCとモニターを並べたときに視線を上下に動かす必要が出てきて効率が落ちる
  2. 肩首を必要以上に動かすため、肩こり、頭痛の原因になる

といった問題が出てきます。

モニターを購入する際はぜひPCスタンドの購入もセットで検討しましょう!

ポイント

PCスタンドを購入する際は、「高さ調整が可能なもの」「耐荷性が優れたもの」「熱がこもりにくいもの」を選びましょう!

Bluetoothキーボード

Bluetoothキーボードのイメージ画像

意外と盲点なのがBluetoothキーボードです。PCスタンドをすると、目線が上がり、肩こりがしにくくなるのですが、その分タイピングするキーボードも上がってしまいます!

そうなると結局、タイピングをするために肩が上がり肩こりの原因になったり、タイピングが遅くなったりするので、PCスタンドを購入した際はBluetoothのキーボードもセットで購入することをおすすめします!

キウイくん

Mac使用者は、WindowsとMacでキーボードの配列(英数切り替えの位置)が違うので気をつけてね!

高速外付けSSD

外付けSSDのイメージ画像

動画編集をする際、素材の読み込み速度はめちゃくちゃ重要です!また近年は4K素材の登場により、動画のサイズがどんどん大きくなってきています!

そんな時は持ち運びできる外付けSSDで解消しちゃいましょう!

僕のおすすめはサンディスク エクストリーム プロ ポータブルSSDです!

SanDisk SSDのポイント

最大3メートルの高さからの落下保護
優れた防水性
最大2000MB/秒の読み出し/書き込み速度

まとめ

動画編集をアシストしてくれるツールを使うことで、編集の効率化したり、身体への負荷を下げたりすることができます!

「編集のパフォーマンスが上がらない」と悩んでいる方がいたら、ぜひ本記事を参考に、道具に投資をしてみてください!

本ブログでは、他にも動画編集やYouTube運用に関する様々な情報を発信しています!編集者としてだけでなく、他の業務でもクライアントから頼られるようになりたい方は、ぜひ他の記事もご覧ください!

🎁 公式LINE限定特典 🎁

ただいま、このブログをご覧の方限定の【選べる特典】をご用意しました!

▼ 特典A(素材セット)
  • LINE限定 厳選BGMリスト (商用利用可能な無料BGM10選)
  • 使い勝手抜群なフリーフォントリスト(Adobe Fontsあり)
  • 便利なフリーSEリスト (商用利用可能な効果音24選)
  • テキストスタイル28種(再配布禁止、YouTube利用OK)
▼ 特典B(改善&コンサル系
  • YouTube課題発見提案シート
  • ポートフォリオ添削

お好きなほうを選んで受け取れます。
ぜひ今のうちにご登録ください!

予告なく内容の変更、中止となる場合がございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SNSマーケター/動画編集ディレクター
大学卒業後、約2年半、京都にてSNSマーケターとして活動。
商品を販売するためのコンセプト作りや視聴者を惹きつけるための構成作りが得意。
まだまだ仕事と呼ぶには程遠いですが、絵本作りも行っています。

目次