講座の流れ

STEP
Zoomに入室

自己紹介や本日の流れの説明

STEP
講義開始

AIでできることの事例紹介

STEP
練習素材をPremiere Proで編集
作業内容

画面共有をしながら、素材尺2分程度の練習素材をカットしていただきます(カットのみ)

→この際、Premiere Proの操作方法で効率化できそうなポイントなどがあれば合わせてお伝えします!

STEP
複数のAIを掛け合わせた編集の効率化を実践

AIの初期設定であったり、プロンプトによる指示の出し方を一緒に実践します。

プロンプトは私が実際に使っているものも共有し、操作方法については画面共有も活用しながら丁寧に解説しますので、AIに慣れていない方でもご安心ください。

STEP
企画作りやサムネ作成など、編集以外での活用方法を紹介

編集以外の場面におけるAIの活用方法を紹介します。

企画作り、サムネ作成やタイトル設定に応用する方法を学ぶことで、仕事の幅を広げたり、成果物のクオリティアップをしたりに繋げていただければと思います。

STEP
AIを使う際の注意点や様々なAIの特性の違いを紹介

AIを使う際に気をつけるべきポイントやよく使われるAIごとの特性の違い、その強みを生かした活用方法などを紹介します。

STEP
まとめ

講座終了後には、講座で使用したスライド(全90ページ)をお送りします。

講師紹介

経営課題に伴走するクリエイター
動画編集者として独立後、登録者100万人チャンネルのディレクターやチャンネルの立ち上げを経験。

「分析力」と「言語化」を武器に、動画編集のポイントやマーケティング戦略を”ロジカルに伝えること”を得意としています。

募集要項

締切済み

キャンセルポリシー

本講座はマンツーマン形式のため、お支払い後のキャンセルはお受けしておりません。
ただし、日程変更は開催前日までご連絡いただければ対応可能です。
(体調不良や業務都合にも柔軟に対応いたしますのでご安心ください)

事前準備リスト

  • Zoomのインストール *無料プランでOK(既にお持ちの方は新たなインストールは不要です)
  • Vrewのインストール(既にお持ちの方は新たなインストールは不要です)
  • Googleアカウントの取得(既にアカウントをお持ちの方は新たに取得する必要はありません)

お申し込みの流れ

STEP
公式LINEよりモニター希望のご連絡

まずは公式LINEからご連絡ください。
メッセージ欄に 「AI講座モニター希望」 と送っていただければ、
自動で申込みフォームが届きます。

STEP
申し込みフォームにて必要事項を入力

本講座は【事前決済制】となります。
お申し込み後に、クレジットカードまたは銀行振込にてお支払いください。

決済完了後、日程調整へと移らせていただきます。

STEP
日程調整

2営業日以内にこちらから日程調整のご連絡をさせていただきます。

よくある質問

AI初心者でも大丈夫ですか?

大丈夫です。むしろ「今までAIを使ったことがない」「AIの使い方に自信がない」という方に、具体的な使い方に触れてもらい、第一歩を踏み出してもらうことがこの講座の目的です。

Premiere Pro以外のソフトの場合はダメですか?

ダメではありません。AIの活用方法や注意点というのは共通してくるからです。

ただし、講師がPremiere Proユーザーのため、他ソフトの仕様や具体的な操作方法については(例えば、Final Cut Proでのショートカットキーの設定方法やDaVinci Resolveにおけるテキストの入力方法などは)教えることができません。

予めご両素材尺ください。

Zoomは有料アカウントじゃないとダメですか?

無料プランで大丈夫です。

その他、必要なものはありますか?

Googleアカウントが必要です。

また、Vrewというアプリも使用しますので、事前のインストールをお願いしています。

40代でもできますか?

もちろん可能です。センスは不要なので、やる気があり、話をきちんと聞ける方であれば何歳の方でも大歓迎です。

Amazonギフトカードがもらえる条件は?

レビューをいただくことです。レビューをいただけたお客様に謝礼として進呈しています。

ここに載っていない疑問についてはどうすればいい?

公式LINEよりお気軽にご連絡ください!