動画編集のカットをする際、音声の再生と停止を繰り返して1周で完璧にカットをしようとするのはあまりおすすめしません。
それよりも、再生ヘッドをマウスでドラッグしながら大雑把にカットして、2〜3周目により丁寧にカットしていくほうが効率がいいですよね。
しかし、ここでしばしば問題になるのが「再生ヘッドを動かしても音声が再生されない」という問題です!
タチが悪いのが、通常の再生時は音声が聞こえるため、多くの方が原因が分からないまま妥協して、通常再生をしながらカットしていってしまうんですよね。
そこで本記事では、下記の内容について紹介します!
- 再生ヘッドを動かしても音声が再生されないときの対処法
- 音声が聞こえなくなってしまった原因
- 時短テク
ぜひ最後まで見て行ってね!
再生ヘッドを動かしても音声が再生されないときの対処法
結論、これはプレミアプロの環境設定にある「スクラブ中にオーディオを再生」という項目にチェックを入れると、すぐに解決します。
- 画面上部のメニューバーから「Adobe Premiere Pro 2024(バージョン名)」をクリック
- 「設定」をクリック
- 「オーディオ」をクリック
- 「スクラブ中にオーディオ再生」にチェックを入れる
音声が聞こえなくなってしまった原因
既にお分かりかもしれませんが、結論、何らかの理由で環境設定の「スクラブ中にオーディオ再生」からチェックが外れてしまったことが原因だと考えられます。
このとき「スクラブ中にオーディオ再生」からチェックが外れてしまった理由として最も考えられるのが「無意識にショートカットキーを押してしまった」というものです。
そもそも、「スクラブ中にオーディオ再生」にショートカットキーがあることを知らない人も多いのではないでしょうか?
「スクラブ中にオーディオ再生」の有効と無効を切り替えるショートカットキー(デフォルトのもの)を紹介するので、ぜひ覚えて帰ってください
時短テク
「スクラブ中にオーディオ再生」を切り替えるショートカットキーは
「Shift」+「S」です。
感のいい人は分かったかもしれませんが、プレミアプロでは、「Shift」を押しながら再生ヘッドを動かすと、クリップの切れ目を感知して、ピタッと止まってくれますよね。
また、「S」のコマンドに「編集点を追加」のショートカットキーを登録している人も多いのではないでしょうか?
つまり、カット時にShiftを押しながら編集点を検知してカットを進めようとしているときに、誤って入力してしまいやすいコマンドなんです!
今後、また再生ヘッドを動かしても音声が聞こえない、という状況になったら、焦らず「Shift」+「S」を押してみてくださいね!
また、あまりにも頻繁に起きて鬱陶しい場合は、スクラブ中にオーディオ再生の切り替えに対応するショートカットキーを無効にするか、普段入力しづらいコマンドで登録するか、などをしてもいいと思います!
また、もし編集中に「オーディオ波形が出なくなった」という方はこちらの記事をご覧ください!
自信を持って動画編集ができない方のためのプレゼント特典
僕の公式LINEでは2024年の12月31日までの期間限定で、あなたのポートフォリオを無料添削します!
- フィードバックは1人1回のみ
- 公式LINE登録後「ポートフォリオの添削希望」とメッセージをお送りください
- 予告なく期間の変更や内容の変更をする可能性があります(お早めに!)
さらに
僕の公式LINEでは他にも下記の特典を無料で配布しています!
✅YouTube課題発見 & 提案シート
✅編集クオリティチェックシート
✅編集が上手く見える6つのポイント
✅ダサいテロップ克服シート
✅チャットコミュニケーション克服シート
「独自性のあるポートフォリオ」と5つの豪華プレゼントを受け取ってください!
完全無料なので、ぜひ受け取って有効活用していただければと思います!
登録すれば他にもいいことがあるかも?
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 直し方やショートカットキーについては、下記の記事で詳しく解説しています! […]