公式LINEに登録して特典GET!

YouTubeのチャンネル名ってどんなのがいいの?ポイントを解説!

YouTubeのコンサルティングの中でよくご相談を受けるのが

「チャンネル名ってどうしたらいいの?」

「どんなチャンネル名がいいと思う?」

といったものです。

本記事ではチャンネル名をつけるときの考え方を徹底解説します!

ぜひ最後までご覧いただき、自分で新たにチャンネルを立ち上げるときや関わっているクライアントから相談を受けたときに、迷うことなくチャンネル名をつけるられるようになっていってください!

目次

結局YouTubeのチャンネル名はどんなものがいいのか?

YouTubeの視聴者と運営者のイラストイメージ

結論、チャンネルの内容がイメージできるものにするべきです!

例えば、「中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY」や「精神科医がこころの病気を解説するCh」は、チャンネル名からチャンネルのコンセプトが分かりやすいですよね。

教育系のコンテンツやメンタルヘルス系のチャンネルがたくさんある中で、パッと見るだけで扱っている動画のテーマがイメージしやすくなっています。

しかし実はこれ、簡単なようで意外と難しいです。なぜなら、チャンネルのコンセプトが明確に決まっていないとブレが生まれるからです。

注意していただきたいのが、「狭いテーマにしろ」ということではありません。

例えば、世界中を旅して観光レポートをして、スローライフをお送りするチャンネルでも問題ないわけです。ですがその時に「〇〇の自分探しが終わるまで帰らない旅。」などとすると「〇〇さんがやりたいことを見つけるために世界を旅するチャンネルなんだ」とわかると思います。

これが「〇〇の気まま旅」みたいな形だと、抽象的すぎてイメージが湧かないですよね。(よっぽどの有名人の場合は別ですが)

ポイントはいくつかありますが、この「チャンネルコンセプトをわかりやすく伝える」というポイントが一番大事なので、絶対に押さえておいてください。

チャンネル名の付け方が上手だと思うYouTubeチャンネル

インスピレーションを受ける女性のイラスト

バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika

一つ目は登録者数158万人を誇るYouTubeチャンネル「バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika」です。

チャンネル名を見れば「2ヶ国語を話すバイリンガルの女の子(girl)が、英会話を教えてくれるチャンネルなんだ」とわかると思います。

現在は教育系というより、リアルな英会話シーンを届けるVlog系のテイストが強くなっていますが、バイリンガルとガールをかけて「バイリンガール」としたところなんかは感銘を受けました。

余談ですが僕も留学中には大変お世話になりました。

THE FIRST TAKE

一発撮りという意味の「First Take」。

「様々なアーティストを呼んで、彼らのパフォーマンスをノーカットでお届けするチャンネルである」というコンセプトが明確に伝わってきます!

気まぐれクック

「シェフの気まぐれサラダ」などはよく見かけますが、シェフ自体に気まぐれをつけてしまった「気まぐれクック」

料理というコンセプトと、毎回何が出てくるか分からないドキドキ感がありますよね!

テレビからインスピレーションをもらってみよう!

インスピレーションを受ける女性のイラスト2

僕が名前の付け方が秀逸だと勉強させてもらったTV番組をいくつか紹介します!

世界の果てまでイッテQ

番組名を聞いただけでなんとなく内容が想像できる上、行ってきますではなくて「イッテQ」とキャッチーにしているところがいですよね。

YOUは何しに日本へ?

外国人の来日理由を密着インタビューすることがコンセプトの番組。

英語であなたという意味の「YOU」を使うことにより、外国人にフォーカスしていることがより鮮明になっています。

行列のできる法律相談事務所

こちらのポイントは「行列のできる」と入れることで、弁護士たちの人気具合だったり、どこも手をつけない案件でも扱ってくれそうな敏腕なイメージであったりをそれとなくアピールしていることです!

月曜から夜ふかし

週の始まりである月曜日は早めに寝たいもの。

「やるな」と言われるとやりたくなる、じゃないですけど、本能に訴えかけて興味をうまく惹きつけていますよね!

あざとくて何が悪いの?

一般的に悪いイメージを持たれる「あざとい」。

開き直って、「あざとい側の心理を押し出していこう」というスタンスは賛否両論分かれるかもしれませんが

「確かに!」

「あぁ、そんな考え方もあったんだ!」

と思わずハッとさせられた人も多いのではないでしょうか?

これはキャッチコピーやコンセプトの決め方的な話になってしまいますが、

「みんなが無意識でやっていたことを言語化」

「あえて当たり前のことを言語化(『当たり前体操』はまさにこれです)」

「常識を真っ向から否定する」

というパターンは、人々の印象に残りやすいです。

出川哲朗の充電させてもらえませんか?

出川さんというキャラクターありきですが、

「出川哲郎の充電させてもらえませんか…?」

「充電ってなんだろう?家に来るのかな?」

など、色々と疑問点が湧いてきますよね。

この番組はあまりにも有名になってしまったので、今更コンセプトを知らない人もいないかもしれませんが、名前やコンセプトの作り方として勉強になる部分はたくさんあります!

キウイくん

実はチャンネル名以上に重要になってくるのがサムネイルだよ!

サムネについてはこちらの記事で超重要なことを解説したよ!
ぜひチェックしてね!

動画の編集や改善提案に自信が持てない方へ

公式LINE 無料特典

✅YouTube課題発見 & 提案シート

✅編集クオリティチェックシート

✅編集が上手く見える6つのポイント

✅ダサいテロップ克服シート

✅チャットコミュニケーション克服シート

完全無料なので、ぜひ受け取って有効活用していただければと思います!

公式LINE特典 YouTube課題発見 & 提案内容自動作成シートを一部公開!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

SNSマーケター/動画編集ディレクター
大学卒業後、約2年半、京都にてSNSマーケターとして活動。
商品を販売するためのコンセプト作りや視聴者を惹きつけるための構成作りが得意。
まだまだ仕事と呼ぶには程遠いですが、絵本作りも行っています。

コメント

コメントする

目次