ゆうた– Author –
SNSマーケター/動画編集ディレクター
大学卒業後、約2年半、京都にてSNSマーケターとして活動。
商品を販売するためのコンセプト作りや視聴者を惹きつけるための構成作りが得意。
まだまだ仕事と呼ぶには程遠いですが、絵本作りも行っています。
-
【絶対NG】動画編集を始めてみたけど…初心者がやりがちなミス7つ【クライアントワーク編】
動画編集を始めたばかりの頃は、誰もがドキドキしながら作業をしていると思います。 そして不思議なことに、初心者の頃にやりがちなミスというのもたくさん存在します! 本記事では、そんな初心者の頃にありがちなミスをクライアントワークの場面に絞って7... -
【主婦必見】子育てママが動画編集で積極的に採用される5つの理由を紹介!
今回のテーマは「動画編集における主婦の強み」です。 「『主婦』という立場は案件を受ける上でデメリットになるのでは?」 「家事や子育てと両立して動画編集を副業にするのは難しいのでは?」 「だったらパートの方がいいのでは?」 そんな風に思ってい... -
知らなきゃチャンネルが壊れる?YouTubeサムネデザインの奥深さ
YouTubeにおいて非常に大きな役割を担っているサムネイル。実は非常に奥が深く、「デザインを統一すればいい」くらいの認識だと、大事なポイントを見落とし、サムネ面からYouTubeの失敗へとつながります。 そこで本記事ではYouTubeの担当者やサムネイルデ... -
遅くない!未経験の40代・50代でも動画編集者として収入を得るコツ
近年、在宅ワークの選択肢として人気の動画編集。40代の方だから出せる強みを現役ディレクターが解説しました! -
【きつい】動画編集で挫折しないためにはどうすればいいの? ポイント3選
近年注目の職種である動画編集。 実は合同会社ケーエスの調査によると、約99%の人が動画編集に「挫折」や「行き詰まり」を経験したことがあるということです。 参考文献 動画編集学習者の98.7%が挫折を経験 |合同会社ケーエス https://prtimes.jp/main/htm... -
動画編集って難しい?だから身につく万能スキル8選!
近年、在宅ワークが可能で独立や副業の選択肢として注目を集めている動画編集。誰でもできると思われていますが、実は様々な能力が求められる仕事です。このギャップを知らずに動画編集を始めると…挫折します。笑 ただ、大変なことがある分、真摯に向き合... -
【簡単】一手間の工夫で動画編集がうまく見える6つのポイント
視聴者があなたの動画から離脱するとき、その背景には「言語化できない違和感」が隠されています。逆を言えば、その違和感を一つ一つ潰していけば、視聴者はストレスなく見られて、編集者としても視聴者維持率の向上に貢献できるということでもあります! ... -
YouTubeにアップした動画がショートにならない時の原因と対策
最近注目されているショート動画ですが、設定を間違えるとショートとしてアップされないことがあります。万が一そうなってしまった時のために、ショート動画にならない時に確認するべき原因と対策についてまとめていきます! 動画のサイズが間違っている Y... -
YouTubeの概要欄が見れない!?【2024】
これまで、YouTubeのチャンネル概要欄は「概要タブ」というものがありました。 しかし、2024年1月現在、この概要タブがなくなってしまいました… 「じゃあ、概要タブに記載していた内容は一体どこに行ったの!?」となると思うちに、本記事では、この概要タ... -
【商用可】YouTubeのテロップはこれでOK! おすすめのフリーフォント6選!
YouTube動画のテロップは視聴者とのコミュニケーションを深め、情報の理解を助けるのに大切です。 しかし、 フォントの選び方が誤っていると、テロップは読みにくくもなりますし、与える印象すらも大きく変わってしまいます! そこで本記事では、YouTubeテ...